ヤマダホールディングスが独自に規定する環境基準を満たした「YAMADA GREEN」認定商品が新たに追加となりました。
【追加認定商品】
・アイリスオーヤマ 充電式紙パックスティッククリーナー
成形品重量比の73.4%(総重量比 46%)に再生プラスチックを使用し、環境負荷軽減、循環型社会の形成に貢献しています。
「YAMADA GREEN」マークは、環境への取り組みのシンボルであり、環境に配慮したものであることがひと目でお分かりいただけます。
また、ヤマダデンキ店舗では、回収した使用済み家電製品の再生プラスチックを利用したお買い物カゴを導入する等、サステナブルな社会づくりに取り組んでいます。
修理・配送・工事 |
|
修理受付から完了連絡が9日以内の構成比 |
|
9月 | 45.8% |
10月 | 43.2% |
11月 | 46.8% |
配送工事に関する重点教育テーマ |
|
9月 | ・配送工事eラーニング研修 20名 |
10月 | ・配送工事eラーニング研修 92名 |
11月 | ・配送工事eラーニング研修 1,376名 |
社員教育 |
|
オンライン学習コンテンツ |
|
9月 | 58コンテンツ |
10月 | 16コンテンツ |
11月 | 24コンテンツ |
階層別教育 |
|
9月 | 2開催 49名 |
10月 | 2開催 49名 |
11月 | 2開催 49名 |
炊飯器、コードレス掃除機の基礎知識や商品知識を深めるため、オンライン学習コンテンツでの動画配信を行いました。
階層別教育では、本社や事業会社、店舗のミドルマネージャーを対象に研修を実施し、自身の固定概念を疑うこと、そして、ハイパフォーマーとしての言動を目指し、言語化する手法についてディスカッションを行いました。
お客様からのお礼・お褒め、苦情 | |||
件数 | 店舗人員 | 1人当たりの発生率 | |
お礼・お褒め | 44件 | 29,591名 | 0.15% |
苦情 | 28件 | 0.09% |
温室効果ガスCO2削減(単位:トン) | |||
デマンドコントローラー ※1 ※2 グリーン電力(本社社屋) ※1 グリーン電力(本社社屋を除く) ※3 |
|||
9月 | 10月 | 11月 | 年度累計 |
3,568.7 | 3,998.3 | 4,075.5 | 35,144.3 |
店舗屋上への太陽光発電装置設置による発電量(単位:kWh) ※4 | |||
9月 | 10月 | 11月 | 年度累計 |
4,171,033 | 3,093,663 | 1,696,598 | 31,521,607 |
リユース・リサイクル事業 | |||
家電リユース(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、乾燥機)(単位:台) | |||
9月 | 10月 | 11月 | 年度累計 |
14,072 | 13,249 | 13,145 | 96,772 |
パソコンリユース(単位:台) | |||
9月 | 10月 | 11月 | 年度累計 |
23,215 | 28,863 | 25,412 | 236,435 |
インクカートリッジ回収(単位:個) | |||
9月 | 10月 | 11月 | 年度累計 |
56,817 | 60,276 | 65,369 | 509,056 |
※1 CO2換算係数:0.55㎏-CO2/kwh
※2 デマンドコントローラーを導入することにより導入していない場合と比べ7%の削減が見込めるため、過去5年間の使用電力量の平均の7%の値
※3 CO2換算係数は各電力会社によって異なる為、当社独自で設定しています。
※4 当月分は速報値での掲載になります。翌月度報告の際に実測値で算出し掲載いたします。
商品販売におけるCO2排出削減(単位:トン) | ||||
9月 | 10月 | 11月 | 年度累計 | |
テレビ | 164.8 | 149.0 | 157.9 | 1,254.8 |
冷蔵庫 | 185.7 | 136.4 | 136.5 | 1,326.5 |
エアコン | 120.5 | 54.7 | 73.1 | 1,278.8 |
月間合計 | 471.0 | 340.1 | 367.6 | 3,860.1 |
※ 買い替えによる販売台数が対象
※ テレビ:省エネ性能カタログ2020版 41ページ より。2010年型と2019年型の液晶40V型テレビの年間消費電力量の比較
※ 2010年~2017年:省エネ性能カタログ夏版•冬版の単純平均値、2018年~2019年:省エネ性能カタログPDF版の平均値
※ 冷蔵庫:省エネ性能カタログ2023版より 57ページ。2016年型と2022年型の401ℓ~450ℓの平均年間費電力量の目安から算出
期間消費電力は、日本工業規格JIS C 9801:2015 に基づき測定された年間消費電力量(kWh/年)を整数で表したもの。
※ 2016年:省エネ性能カタログ夏版•冬版の単純平均値 / 2022年:省エネ性能カタログPDF版の平均値
※ エアコン:省エネ性能カタログ2023版 16ページ、2012年型と2022年型の比較 省エネ性能カタログ2012年版夏16ページより
冷暖房兼用・壁掛け形・冷房能力2.8kW。出所:省エネ性能カタログ2023年版
2012年:2012年省エネ性能カタログ夏版の平均値。2022年:省エネ性能カタログPDF版の平均値。
「社員全員参加の経営」を目的とし、日常業務から経営全般まで、より良い業務ができるように、社員一人ひとりが現場の目線で積極的に提案を行う「改善提案制度」を設けています。
改善提案提出店舗数、提出件数及び審査数 | |||
9月 | 10月 | 11月 | |
提出店舗数 | 1店 | 2店 | 1店 |
提出件数 | 1件 | 2件 | 1件 |
審査件数 | 1件 | 2件 | − |
※ 審査には時間がかかるため、翌月の報告となります。
障がい者雇用促進 | |||
障がい者雇用者数 | 9月 | 10月 | 11月 |
621名 | 623名 | 621名 |
11月度の取り組み | |||||||||||||
|
テーマ | 営業秘密について |
|||||||||||
内容 | 営業秘密の概要とその管理方法について勉強会を実施 |