




| 種目 | 選手名 | 結果 | 順位 |
| 《兵庫県》 総合 2位 ☆2時間16分22秒 | |||
| 9区(10㎞) | 竹地 志帆 | 32分14秒 | 区間5位 |
| 《群馬県》 総合 3位 ☆2時間16分28秒 | |||
| 5区(4.1075㎞) | 横瀬 彩也香 | 13分20秒 | 区間5位 |
| 6区(4.0875㎞) | 筒井 咲帆 | 12分37秒 | 区間1位(区間新記録) |
| 9区(10㎞) | 西原 加純 | 32分17秒 | 区間6位 |
| 《福島県》 総合19位 ☆2時間19分54秒 | |||
| 9区(10㎞) | 石井 寿美 | 32分05秒 | 区間4位 |
| 《秋田県》 総合29位 ☆2時間21分44秒 | |||
| 4区(4.0㎞) | 渋谷 璃沙 | 12分55秒 | 区間2位 |
| 《山形県》 総合31位 ☆2時間22分00秒 | |||
| 4区(4.0㎞) | 大江 茉莉香 | 13分43秒 | 区間25位 |

| 竹地 選手 | 石井 選手 | 大江 選手 | 渋谷 選手 |

| 横瀬 選手 | 西原 選手 | 区間賞を獲得した筒井選手 |

| 11月 | 12月 | 1月 | ||
社 |
eラーニング学習 コンテンツ数/参加人数 |
8コンテンツ | 2コンテンツ | 1コンテンツ |
| 49,444名 | 10,558名 | 5,513名 | ||
| 礎生塾研修 開催数/参加人数 |
2開催 | - | - | |
| 97名 | - | - | ||
| 修 理 ・ 配 送 ・ 工 事 |
修理受付から完了連絡が 8日以内の構成比 |
46.9% | 46.8% | 39.2% |
| 配送工事に関する 重点教育テーマ |
・新規CS責任者研修 83 名・CS責任者更新研修 571名・映像技術講習 430名 |
・CS責任者更新研修 31名 |
・新規CS責任者研修 7名 |
| 継続テーマ | |
| 主題 | 『シングル需要の対応』に関する管理職からの教育 |
| 取り組み内容 |
・シングル需要の混雑時にも、快適なお買い物をしていただくために、事前にバインダー(記入用紙)をお渡しし、商品の検討及びご購入予定商品や配達先ご住所などを記入していただける対応が出来るように、担当者に教育を行いました。 |
| お客様からの ご意見・ご指摘 |
件数 | 店舗人員 | 1人当たり の発生率 |
| お礼・お褒め | 41件 | 25,335名 | 0.16% |
| 苦情 | 64件 | 0.25% |

| 取組項目 | 単位 | 11月 | 12月 | 1月 | 今期合計 | ||
| 温室効果ガス CO2削減 |
デマンドコントローラー ※1 | トン | 2,024.6 | 2,932.1 | 656.0 | 35,584.1 | |
| グリーン電力(本社社屋) ※1 | |||||||
| グリーン電力(本社社屋を除く) ※1 | |||||||
| 太陽光発電設置(高崎・千里) ※2 | |||||||
| リユース リサイクル事業 |
家電買取リユース (テレビ、冷蔵庫、洗濯機、乾燥機) |
台 | 10,125 | 13,234 | 11,321 | 130,192 | |
| エアコンリユースセット数 | セット | 44 | 59 | 43 | 859 | ||
| パソコンリユース | 台 | 26,375 | 22,188 | 29,042 | 261,798 | ||
| インクカートリッジ回収 | 個 | 100,536 | 104,590 | 81,676 | 1,027,482 | ||
| 商品販売に おける CO2削減 |
太陽光発電 ※2 | トン | 2.05 | 3.02 | 3.56 | 55.52 | |
| エコキュート ※3 | トン | 8.32 | 7.73 | 10.06 | 84.34 | ||
| 店舗屋上太陽光発電装置設置による発電量 | Kwh | 1,871,730 | 2,048,435 | 2,102,376 | 31,848,065 | ||
| 環境負荷の低減 | 単位 | 11月 | 12月 | 1月 | 合計 | |
| 商品販売に おけるCO2 排出削減 |
テレビ | トン | 165.8 | 248.4 | 171.9 | 1,960.1 |
| 冷蔵庫 | トン | 890.8 | 984.3 | 837.9 | 12,336.4 | |
| エアコン | トン | 100.2 | 120.0 | 106.1 | 2,326.8 | |
| 合計 | トン | 1,156.8 | 1,352.7 | 1,115.9 | 16,623.3 | |

| 11月 | 12月 | 1月 | |
| 提出店舗数 | 264店 | 297店 | 289店 |
| 提出件数 | 424件 | 459件 | 472件 |
| 10月度分 | 11月度分 | 12月度分 | |
| 採用件数 | 5件 | 10件 | 10件 |
| 完了件数 | 13件 | 4件 | 16件 |
| 改善時間(年間予測値) | 4,824時間 | 10,374時間 | 5,402時間 |
| 改善効果金額(年間予測値) | 5,344,248円 +α |
16,774,758円 +α |
8,823,364円 +α |
年間予測値の概算は、業務の効率(削減時間)及び備品等の削減金額による予測値にて算出しております。 |
|||
| 改善提案採用例 | |||
外国語での商品返品時の注意喚起案内を作成 |
商品開封後の返品に関して注意を喚起するPOPを、日本語以外でも作成し、外国の方にもわかりやすくします。 |
||
| 11月 | 12月 | 1月 | |
| 障がい者雇用者数 | 408名 | 407名 | 411名 |
| 1月度の取組み | |||||||||||||
|
テーマ | コンプライアンス体制の強化 |
|||||||||||
| 内容 | 情報セキュリティ体制の強化 |
||||||||||||