2016年7月22日(金)、23日(土)LABI1高崎LABI Gargen(群馬県高崎市)において「LABI1高崎 YAMADAふれあい夏祭り2016」(共催:一般社団法人高崎観光協会、株式会社ヤマダ電機/後援:群馬県、高崎市)が開催されました。
今年の「ふれあい夏祭り」は、群馬県や高崎市とも連携し、地域の団体や企業のステージイベントを多数設け、2日間で3,100名以上の皆様にご来場いただきました。
ヤマダ電機は、これからもCSR活動の一環として、地域社会への貢献に取り組んでまいります。
修理・配送・工事 |
|
修理受付から完了連絡が9日以内の構成比 |
|
5月 | 45.8% |
6月 | 52.7% |
7月 | 48.9% |
配送工事に関する重点教育テーマ |
|
5月 | ・エアコン設置研修 859名 |
6月 | ・エアコン設置研修 282名 |
7月 | ・新規CS責任者研修 22名 |
社員教育 |
|
eラーニング学習 コンテンツ数/受講人数 |
|
5月 | 5コンテンツ/25,055名 |
6月 | 9コンテンツ/37,011名 |
7月 | 6コンテンツ/21,962名 |
7月から8月にかけての夏商戦期間中は、来店客数が増えることが予想されるため、売場とレジ前へのテーブルの増設に加え、配送・設置工事のご案内がスムースに行えるよう掲示物等を改訂し、お客様に快適なお買い物をしいていただける売場づくりを行いました。
お客様からのご意見・ご指摘 | |||
件数 | 店舗人員 | 1人当たりの発生率 | |
お礼・お褒め | 46件 | 29,935名 | 0.15% |
苦情 | 117件 | 0.39% |
温室効果ガスCO2削減(単位:トン) | |||
デマンドコントローラー ※1 グリーン電力(本社社屋) ※1 グリーン電力(本社社屋を除く) ※1 太陽光発電設置(高崎・千里) ※2 |
|||
5月 | 6月 | 7月 | 年度累計 |
781.7 | 218.6 | 310.0 | 2,325.8 |
商品販売におけるCO2削減(単位:トン) | |||
5月 | 6月 | 7月 | 年度累計 |
8.79 | 4.99 | 2.96 | 22.61 |
店舗屋上への太陽光発電装置設置による発電量(単位:kWh) | |||
5月 | 6月 | 7月 | 年度累計 |
5,055,666 | 4,219,585 | 4,920,064 | 18,312,822 |
リユース・リサイクル事業 | |||
家電リユース(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、乾燥機)(単位:台) | |||
5月 | 6月 | 7月 | 年度累計 |
11,486 | 10,817 | 12,838 | 45,290 |
エアコンリユースセット数(単位:セット) | |||
5月 | 6月 | 7月 | 年度累計 |
56 | 77 | 103 | 291 |
パソコンリユース(単位:台) | |||
5月 | 6月 | 7月 | 年度累計 |
29,728 | 22,611 | 26,702 | 101,214 |
インクカートリッジ回収(単位:個) | |||
5月 | 6月 | 7月 | 年度累計 |
80,901 | 75,049 | 54,394 | 284,431 |
※1 CO2換算係数:0.55㎏-CO2/kWhデマンドコントローラーは2015年度対比の削減量をCO2換算
※2 代表的な地域の年間予測発電量からCO2削減係数314.5g-CO2/kWhで算出
商品販売におけるCO2排出削減(単位:トン) | ||||
5月 | 6月 | 7月 | 年度累計 | |
テレビ | 174.0 | 163.6 | 214.9 | 711.9 |
冷蔵庫 | 1,223.5 | 1,294.1 | 1,888.1 | 5,386.1 |
エアコン | 215.7 | 285.4 | 545.1 | 1,144.4 |
月間合計 | 1,613.2 | 1,743.1 | 2,648.1 | 7,242.4 |
※買い替えによる販売台数が対象
※テレビ :2006年型と2014年型の液晶32V型の平均的な年間消費電力量の目安を比較
冷蔵庫 :2004年型と2014年型の401L~450Lの平均的な年間消費電力量の目安を比較
エアコン:2005年型と2015年型の冷暖房兼用・壁掛け形・冷房能力2.8kWクラス・省エネ型代表機種の年平均的な間消費電力量の目安を比較
※いずれも省エネ性能カタログを参考に算出
※CO2換算係数:0.55㎏-CO2/kWh
「社員全員参加の経営」を目的とし、日常業務から経営全般まで、より良い業務ができるように、社員一人ひとりが現場の目線で積極的に提案を行う「改善提案制度」を設けています。
改善提案提出店舗数及び提出件数 | |||
5月 | 6月 | 7月 | |
提出店舗数 | 359店 | 378店 | 315店 |
提出件数 | 548件 | 545件 | 463件 |
改善提案採用及び実施完了件数 | |||
4月 | 5月 | 6月 | |
採用件数 | 13件 | 12件 | 11件 |
完了件数 | 6件 | 3件 | 14件 |
改善時間※ | 98,697時間 | 0時間 | 28,993時間 |
改善効果金額※ | 171,535,386円+α | 73,890円+α | 50,969,694円+α |
※年間予測値による算出。年間予測値の概算は、業務の効率(削減時間)及び備品等の削減金額による予測値にて算出しております。
改善提案採用例 | |
「LEDシーリングを取り付け可能な配線器具」案内を作成 |
LEDシーリングの購入を検討をされる際、工事なしで取り付けできる配線器具の形状がわかる案内を作成しました。(提案店舗:山形上山店) |
障がい者雇用促進 | |||
障がい者雇用者数 | 5月 | 6月 | 7月 |
394名 | 398名 | 402名 |
7月度の取り組み | |||||||||||||
|
テーマ | コンプライアンス体制の整備・確認 |
|||||||||||
内容 | 労働環境、情報管理等に関する確認 |