2019年9月21日(土)~23日(日)、LABI1 LIFE SELECT高崎の4階LABI1 LIFE SELECT GATEにて高崎市立高崎経済大学附属高等学校の芸術コースを専攻する学生たちによる、クラシックコンサートと美術作品の展示会を開催いたしました。
コンサート前半は本格的なクラシックの演奏、後半はポピュラーミュージックが演奏され、出演された学生たちのご家族やご友人をはじめ多くのお客様がお集まりになり、会場は大変賑わいました。また美術展も好評で、お買い物中のお客様も足を止めて絵画や彫刻といった作品を鑑賞されていました。
ヤマダ電機は、これからもCSR経営の一環として、地域社会への貢献活動に取り組んでまいります。
修理・配送・工事 |
|
修理受付から完了連絡が9日以内の構成比 |
|
7月 | 51.0% |
8月 | 44.0% |
9月 | 41.2% |
配送工事に関する重点教育テーマ |
|
7月 | ・新規CS責任者研修 4名 |
8月 | ・新規CS責任者研修 6名 |
9月 | ・新規CS責任者研修 4名 |
社員教育 |
|
eラーニング学習 コンテンツ数/受講人数 |
|
7月 | 10コンテンツ/ 31,743名 |
8月 | 5コンテンツ/ 17,036名 |
9月 | 4コンテンツ/ 18,366名 |
管理職候補者教育 |
|
9月 | 店長候補者 80名 主任候補者 539名 前月から継続して、次期候補者の育成に取り組みました。 |
ヤマダ電機はお客様のご要望に応じた商品提案を行うことができるよう、「家電製品アドバイザー」「スマートマスター」資格取得を推進しています。
今月1日と4日に「家電製品アドバイザー」及び「スマートマスター」試験が実施されました。
当社は、今後も両資格試験合格に向けた学習教材の配布や社内模擬試験を通じ、積極的に資格取得者を店舗に配属することによりCS向上に努めて参ります。
お客様からのご意見・ご指摘 | |||
件数 | 店舗人員 | 1人当たりの発生率 | |
お礼・お褒め | 41件 | 29,008名 | 0.14% |
苦情 | 62件 | 0.21% |
温室効果ガスCO2削減(単位:トン) | |||
デマンドコントローラー ※1 グリーン電力(本社社屋) ※1 グリーン電力(本社社屋を除く) ※1 太陽光発電設置(高崎・千里) ※2 |
|||
7月 | 8月 | 9月 | 年度累計 |
3,603.7 | 954.5 | -997.5 | 5,012.4 |
店舗屋上への太陽光発電装置設置による発電量(単位:kWh) | |||
7月 | 8月 | 9月 | 年度累計 |
3,986,664 | 4,560,965 | 3,855,011 | 27,544,585 |
リユース・リサイクル事業 | |||
家電リユース(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、乾燥機)(単位:台) | |||
7月 | 8月 | 9月 | 年度累計 |
5,462 | 5,388 | 6,513 | 30,641 |
パソコンリユース(単位:台) | |||
7月 | 8月 | 9月 | 年度累計 |
30,829 | 28,723 | 33,968 | 180,709 |
インクカートリッジ回収(単位:個) | |||
7月 | 8月 | 9月 | 年度累計 |
80,520 | 75,877 | 69,475 | 511,673 |
※1 CO2換算係数:0.55㎏-CO2/kwh デマンドコントローラーは2018年度対比の削減量をCO2換算
※2 代表的な地域の年間予測発電量からCO2削減係数314.5g-CO2/kwhで算出
商品販売におけるCO2排出削減(単位:トン) | ||||
7月 | 8月 | 9月 | 年度累計 | |
テレビ | 19.4 | 21.6 | 25.9 | 270.4 |
冷蔵庫 | 340.2 | 581 | 520.8 | 2,124.4 |
エアコン | 201.2 | 682.1 | 104.4 | 1,195.0 |
月間合計 | 560.8 | 1,284.7 | 651.1 | 3,589.8 |
※買い替えによる販売台数が対象
※ テレビ:2010年型と2017年型の液晶32V型テレビの年間消費電力量の比較(省エネ性能カタログ夏版•冬版の単純平均値)
※ 冷蔵庫:2010年型と2015年型の比較。消費電力量は401ℓ~450ℓの平均年間費電力量の目安から算出。期間消費電力は、日本工業規格JIS C 9801:2006に基づくAPFから算出された試算値です。
※ エアコン:2008年型と2018年型の比較。期間消費電力は、日本工業規格JIS C 9612:2005に基づくAPFから算出された試算値です。
※ テレビ、エアコンは「省エネ性能カタログ2018冬」、冷蔵庫は「省エネ性能カタログ2016冬」を参考に算出しております。
※ CO2換算係数:0.55㎏-CO2/kWh
「社員全員参加の経営」を目的とし、日常業務から経営全般まで、より良い業務ができるように、社員一人ひとりが現場の目線で積極的に提案を行う「改善提案制度」を設けています。
改善提案提出店舗数及び提出件数 | |||
7月 | 8月 | 9月 | |
提出店舗数 | 91店 | 109店 | 71店 |
提出件数 | 129件 | 156件 | 103件 |
改善提案採用及び実施完了件数 | |||
6月 | 7月 | 8月 | |
採用件数 | 3件 | 0件 | 2件 |
完了件数 | 1件 | 1件 | 4件 |
障がい者雇用促進 | |||
障がい者雇用者数 | 7月 | 8月 | 9月 |
453名 | 451名 | 448名 |
9月度の取り組み | |||||||||||||
|
テーマ | パワハラ防止法について |
|||||||||||
内容 | 2019年5月に成立した、職場でのパワハラを防ぐための「労働施策総合推進法」改正の勉強会を実施しました。 |