去る8月28日に、第8回CSR経営有識者懇談会を開催致しました。当社が推進するCSRの取組みについて進捗状況をご報告し、これをうけて現状の課題や今後の取組みに対する活発な意見交換が行われました。
当社ではCSR経営のより一層の推進のために、頂いた貴重なご意見を参考とさせて頂き、コンプライアンス・顧客満足・環境・労働の各分野について、今後も真摯に取組みを進めて参ります。
8月14日から17日までLABI1高崎4F「LABI Gate」において、群馬大学が主催する地域貢献事業、第5回子供体験教室『群馬ちびっこ大学』が開催されました。
オープニングセレモニーには、群馬大学長をはじめ、後援の群馬県教育委員会、高崎市教育委員会、小学生の代表とともに一宮社長も参加し、ヤマダ電機として、教育支援、地域貢献活動として会場提供や運営面において協力いたしました。同大学主催の体験教室は恒例となっていることもあり、毎年楽しみにしている大勢の子供たちが来場いたしました。普段体験できない、様々な実験や催しに、説明する学生の話に眼を輝かせながら、楽しく参加しておりました。
6月 | 7月 | 8月 | |||
社 |
本部スタッフ による巡回 接客指導 |
ロープレ テーマ |
新入社員のCS向上(商品知識、ビジネスマナー) |
レジ混雑時の誘導 |
レジ混雑時の誘導 |
徹底度 | 70.8% | 90.3% | 89.7% | ||
有資格2級以上取得率 (有資格取得者内) |
42.5% | 43.5% | 46.2% | ||
eラーニング学習 コンテンツ数/参加人数 |
10コンテンツ | 9コンテンツ | 4コンテンツ | ||
24,843名 | 18,828名 | 9,770名 | |||
礎生塾研修 開催数/参加人数 |
10開催 | 1開催 | 4開催 | ||
198名 | 16名 | 93名 | |||
修 理 ・ 配 送 ・ 工 事 |
出張修理受付 完了件数前年比 |
136.8% | 122.5% | 128.5% | |
配送工事に関する 重点教育テーマ |
新規加入者研修 |
新規加入者研修 |
新規加入者研修(エアコン) |
||
月 間 重 点 項 目 |
主題 | 『笑顔で挨拶』 | 『笑顔で挨拶』 | 『笑顔で挨拶』 | |
副題 | 6月の取組みテーマ |
7月の取組みテーマ |
8月の取組みテーマ |
||
■正しい挨拶をしましょう。 |
■「ありがとうございます」が言えていますか?※お客様に感謝する「ありがろうございます」の徹底。 |
■ポジショニング時は、 |
お客様からの・ご意見・お問合せ・お礼 を反映させる取組み | |
ご意見 お問合せ お礼 |
【お客様からのお礼】 |
取組み | 【顧客満足の向上の取組み】 |
取組項目 | 単位 | 8月 | 今期合計 | ||
環境負荷の低減 | 商品販売に おける CO2削減 |
太陽光発電 ※1 | トン | 61.97 | 236.44 |
エコキュート ※2 | トン | 18.17 | 82.44 | ||
IHクッキング ヒーター ※2 |
トン | 2.31 | 11.18 | ||
温室効果ガス CO2削減 |
太陽光発電設置 ※3 | トン | 5,896.4 | 21,480.0 | |
デマンドコントローラー 導入拡大※4 |
|||||
グリーン電力※4 | |||||
環境負荷低減の支援 | インクカートリッジ回収 | 個 | 210,810 | 1,144,742 | |
リユース事業 | 中古パソコン販売 | 台 | 31,916 | 161,053 | |
家電買取(テレビ、 冷蔵庫、洗濯機、乾燥機) |
台 | 2,717 | 13,959 | ||
家電リサイクル品を指定引取り場所へ引き渡した テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン・乾燥機の合計台数 |
台 | 383,827 | 1,466,505 | ||
携帯電話回収実績 | 台 | 2,049 | 7,663 |
環境負荷の低減 | 単位 | 6月 | 7月 | 8月 | 合計 | |
商品販売に おけるCO2 排出削減 |
テレビ | トン | 356.1 | 941.9 | 963.9 | 3,135.5 |
冷蔵庫 | トン | 841.8 | 1,379.9 | 1,265.1 | 4,875.2 | |
エアコン | トン | 1,963.6 | 3,609.4 | 1,956.2 | 9,080.6 | |
合計 | トン | 3,161.5 | 5,931.2 | 4,185.2 | 17,091.3 |
6月 | 7月 | 8月 | |
提出店舗数 | 384店 | 385店 | 406店 |
提出件数 | 924件 | 935件 | 991件 |
5月度分 | 6月度分 | 7月度分 | |
採用件数 | 28件 | 33件 | 15件 |
完了件数 | 17件 | 24件 | 21件 |
改善時間(年間予測値) | 18,286時間 | 5,106時間 | 38,532時間 |
改善効果金額(年間予測値) | 46,549,658円 +α |
9,296,037円 +α |
69,473,196円 +α |
年間予測値の概算は、業務の効率(削減時間)及び備品等の削減金額による予測値にて算出しております。 |
|||
改善提案採用例 | |||
「折り込みチラシにケイタイdeポイントの QRコードを載せる」 |
ケイタイdeポイントの認知度アップおよびアクセス数増加 |
||
「パソコン・デジカメの中古買取POPの 表記改善」 |
パソコン・デジカメの中古品買取POP内容をお客様へ分かり易く改善 |
6月 | 7月 | 8月 | |
障害者雇用者在籍数 | 398人 | 395人 | 395人 |
|
6月 | 7月 | 8月 |
リ ス ク 管 理 |
6月は、ISMS(ISO27001)の更新審査が行われました。2名の審査員にて3日間認証の審査が行われ、結果、認証を取得することが出来ました。今後もより一層セキュリティ強化に全社あげて取り組んでまいります。 |
7月度は、大きく2つの課題について検討いたしました。 |
8月度は店舗における営業許認可の内容について勉強会を行いました。 |