2010年 5月度CSR月次報告
経営有識者懇談会
第11回CSR経営有識者懇談会開催のご報告
image

  去る5月28日に、第11回CSR経営有識者懇談会を開催致しました。当社が推進するCSRの取組みについて進捗状況をご報告し、これをうけて現状の課題や今後の取組みに対する活発な意見交換が行われました。
 当社ではCSR経営のより一層の推進のために、頂いた貴重なご意見を参考とさせて頂き、コンプライアンス・顧客満足・環境・労働の各分野について、今後も真摯に取組みを進めて参ります。

トピックス
【動画】CSR2010テレビCM アルバム編

内容:人にやさしく、地球にやさしくヤマダ電機の提案です。再生時間:31秒

教育支援
東京、関東第一高等学校で講演
image

 5月29日(土)東京・関東第一高等学校からの要請を受け、同校の「音楽鑑賞会・講演会」へ、岡本潤専務が出席。吹奏楽部の素晴らしい演奏会の後、講演及び質疑応答を行ないました。講演では、ヤマダ電機の歴史、経営の特徴や、岡本専務自身の体験を交えた話を紹介。生徒からの質問では、「安く買うには?」「ヤマダ電機に就職するには?」などと活発なやりとりがありました。

社会貢献
近隣火災の初期消火活動で感謝状
image

 4月30日午後7時ごろ、テックランド瀬戸店(愛知県瀬戸市川端町)の近隣マンション7階べランダから出火しているのを、配送から戻った配送員が発見。近くにいた3名とともに、現場に駆けつけ消火器で消化活動を行った結果。けが人もなく室内への延焼を防ぐことができ、大きな被害にならずに済みました。これをうけ、同市消防本部より、消火活動を行なった4人に対し、感謝状が贈られました。

CS(顧客満足)
    3月 4月 5月




有資格2級以上取得率
(有資格取得者内)
75.5%  75.6% 71.2%
eラーニング学習
コンテンツ数/参加人数
 5コンテンツ 5コンテンツ 5コンテンツ
11,011名 12,235名 12,959名
礎生塾研修
開催数/参加人数
1開催 7開催 6開催
34名 121名 108名







出張修理受付
完了件数前年比
105.1% 113.9% 101.4%
配送工事に関する
重点教育テーマ

新製品設置研修
CS責任者研修

エアコン設置研修
アンテナ設置研修
CS責任者研修

エアコン設置研修
アンテナ設置研修
CS責任者研修






主題

『笑顔で挨拶』
『お客様との約束を守る』

『笑顔で挨拶』
『お客様との約束を守る』

『笑顔で挨拶』
『お客様との約束を守る』

副題

3月の取組テーマ
~「笑顔で感じの良いレジ対応」「売り場での接客対応」~

4月の取組テーマ
~お会計時の確認・お客様からのお問い合わせに対して しっかりと確認を行います~

5月の取組テーマ
~レジでの態度・お客様への言葉遣い~

■レジでの接客対応に おいて
「笑顔で挨拶」
「キビキビした行動」
「元気で明るい対応」
を実施し、お客様に楽しくお買い物をして頂ける様、心掛けました。
■売り場での接客対応において
「笑顔で挨拶」
「お客様の表情をしっかりと 見て会釈を行う」
「お客様に対して目配り気配りをしっかりと行い、迅速に 対応する」事を心掛けました。

■お会計時の確認において
「ポイントカードの有無の確認」
「お支払い回数を復唱し確認」
「金額の確認」
をしっかりと行い、ミスの無いお会計でお客様 から信頼を得られる様、 心掛けました。
■在庫の確認において
「PDAを使用しての確認」
「倉庫への目視の確認」
「ご注文の場合の納期の確認」
をしっかりと行い、お客様にご満足頂ける対応を心掛けました。

■レジでの態度において
「『いらっしゃいませ』と笑顔で挨拶」
「少しでもお待たせした際は『お待たせして大変申し訳ございません』と謝罪の言葉を述べる」
「金銭・商品等の受け渡しは両手で丁寧に行う」事を心掛けました。

■お客様への言葉遣いに関して
「お客様の年齢を問わず、全てのお客様に対して丁寧な言葉を使用する」様、心掛けました。

お客様からの・ご意見・お問合せ・お礼、弊社取組み
ご意見
お問合せ
お礼

【お客様からのお礼】

 ・携帯電話の充電器を買いに他店へ行ったところ大変待たされ不愉快な思いをしました。その後ヤマダ電機へ伺うと、すぐに係りの方を呼んでくれました。話を丁寧に聞いてくれて欲しい商品を手に入れることが出来大変満足致しました。

 ・ICレコーダーを買いに行きました。係りの方に何度も何度も同じ質問しましたが、終始笑顔でわかりやすく説明をして頂き大変満足致しました。ありがとうございます。

 ・DVDレコーダーのリモコンの使い方が難しくわからなかったので、操作説明を聞きに行いました。親切丁寧な説明をして頂き帰りには、後でもわかるように、簡単な図をメモ書きにして頂き大変助かりました。ありがとうございました。

取組み

【顧客満足の向上の取組み】

 ・現在、ヤマダ電機では関係部署においてお客様から頂いたご意見、お問合せを参考に、お客様のニーズに合った商品提供が出来るように社員教育を行って商品知識向上を図り顧客満足向上の取組みを行っております。

環境活動
チャレンジ25キャンペーンに参加しています。
取組項目 単位 5月 今期合計
環境負荷の低減 商品販売に
おける
CO2削減
太陽光発電 ※1 トン 53.02 106.15
エコキュート ※2 トン 23.07 42.8
IHクッキング
ヒーター ※2
トン 3.04 5.67
温室効果ガス
CO2削減
太陽光発電設置 ※3 トン 4,547.5 9,411.3
デマンドコントローラー
導入拡大※4
グリーン電力※4
環境負荷低減の支援 インクカートリッジ回収 185,704 433,736
リユース事業 中古パソコン販売 35,451 67,400
家電買取(テレビ、
冷蔵庫、洗濯機、乾燥機)
1,444 3,187
家電リサイクル品を指定引取り場所へ引き渡した
テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン・乾燥機の合計台数
301,329 645,641
携帯電話回収実績 2,283 6,781
※1 代表的な地域の年間予測発電量からCO2削減係数314.5g-CO2/kwhで算出
※2 排出係数 電気:390g-CO2/kwh、都市ガス:2100g-CO2/N^(3)。燃焼式給湯器との比較
※3 太陽光発電量からCO2削減係数314.5g-/CO2/kwhで算出
※4 CO2換算係数:0.561/kWh
ヤマダ電機では、省エネ型製品の販売で低炭素型社会に貢献します!
環境負荷の低減 単位 4月 5月 合計
商品販売に
おけるCO2
排出削減
テレビ トン 870.2 886.4 1,756.6
冷蔵庫 トン 681.0 925.4 1,606.4
エアコン トン 472.9 1,136.7 1,609.6
合計 トン 2,024.1 2,948.5 4,972.6
※買い替えによる販売台数が対象
※テレビ:1997年型と2009年型との比較
  冷蔵庫:1997年型と2008年型との比較
  エアコン:1995年型と2009年型の比較
※テレビ:kWhは省エネ性能カタログの単純平均値から算出
       ブラウン管32型と液晶32V型との比較を目安としています
※冷蔵庫:101L~450Lの平均年間消費電力量目安からCO2排出量を算出しています
※エアコン:冷暖房兼用・壁掛け形・冷房能力2.8kWクラス・省エネ型代表機種の
        単純平均を目安としています。期間消費電力は省エネ性能カタログに準じます
※CO2換算係数:0.561㎏/kWh
労働環境
改善提案
「社員全員参加の経営」を目的とし、日常業務から経営全般まで、業務効率、課題改善等、価値的なより良い業務ができるように、社員一人ひとりが現場の目線から積極的に提案を行い、社員全員で魅力ある会社にしていくための制度です。
改善提案累計
  3月 4月 5月
提出店舗数 322店 375店 350店
提出件数 684件 927件 815件
改善提案採用及び実施完了件数
  2月度分 3月度分 4月度分
採用件数 45件 20件 75件
完了件数 13件 17件 14件
改善時間(年間予測値) 35,600時間 29,764時間 24,580時間
改善効果金額(年間予測値) 64,186,800円
+α
53,664,492円
+α
44,317,740円
+α

年間予測値の概算は、業務の効率(削減時間)及び備品等の削減金額による予測値にて算出しております。

改善提案採用例

「名刺へのQRコード記載」

CS向上のため、社員名刺に各種QRコードを記載

「店舗検索画面を見易く変更」

会社ホームページの店舗検索画面をより見易くなるように改善

障害者雇用促進
  3月 4月 5月
障害者雇用者在籍数 404人 395人 391人
コンプライアンス

 

3月 4月 5月
コンプライアンス

 3月度はコンプライアンス体制の強化についての活動を行いました。

 4月度は引続きコンプライアンス体制の強化についての活動を行いました。

 5月度はコンプライアンス体制の強化についての活動を行ないました。

 各部署の業務の依拠する法令を洗い出し、リスク回避の再チェックを致しました。
また、公正競争規約についての勉強会が実施されました。

 各部署の業務の依拠する法令を洗い出し、チェックを致しました。
また再度パワハラ・セクハラ防止対策についての検討を致しました。

 各部署の業務の依拠する法令を洗い出し、チェックを致しました。
 また、子会社も含め、内部統制の強化を致しました。