去る5月28日に、第11回CSR経営有識者懇談会を開催致しました。当社が推進するCSRの取組みについて進捗状況をご報告し、これをうけて現状の課題や今後の取組みに対する活発な意見交換が行われました。
当社ではCSR経営のより一層の推進のために、頂いた貴重なご意見を参考とさせて頂き、コンプライアンス・顧客満足・環境・労働の各分野について、今後も真摯に取組みを進めて参ります。
内容:人にやさしく、地球にやさしくヤマダ電機の提案です。再生時間:31秒
5月29日(土)東京・関東第一高等学校からの要請を受け、同校の「音楽鑑賞会・講演会」へ、岡本潤専務が出席。吹奏楽部の素晴らしい演奏会の後、講演及び質疑応答を行ないました。講演では、ヤマダ電機の歴史、経営の特徴や、岡本専務自身の体験を交えた話を紹介。生徒からの質問では、「安く買うには?」「ヤマダ電機に就職するには?」などと活発なやりとりがありました。
4月30日午後7時ごろ、テックランド瀬戸店(愛知県瀬戸市川端町)の近隣マンション7階べランダから出火しているのを、配送から戻った配送員が発見。近くにいた3名とともに、現場に駆けつけ消火器で消化活動を行った結果。けが人もなく室内への延焼を防ぐことができ、大きな被害にならずに済みました。これをうけ、同市消防本部より、消火活動を行なった4人に対し、感謝状が贈られました。
3月 | 4月 | 5月 | ||
社 |
有資格2級以上取得率 (有資格取得者内) |
75.5% | 75.6% | 71.2% |
eラーニング学習 コンテンツ数/参加人数 |
5コンテンツ | 5コンテンツ | 5コンテンツ | |
11,011名 | 12,235名 | 12,959名 | ||
礎生塾研修 開催数/参加人数 |
1開催 | 7開催 | 6開催 | |
34名 | 121名 | 108名 | ||
修 理 ・ 配 送 ・ 工 事 |
出張修理受付 完了件数前年比 |
105.1% | 113.9% | 101.4% |
配送工事に関する 重点教育テーマ |
新製品設置研修 |
エアコン設置研修 |
エアコン設置研修 |
|
月 間 重 点 項 目 |
主題 | 『笑顔で挨拶』 |
『笑顔で挨拶』 |
『笑顔で挨拶』 |
副題 | 3月の取組テーマ |
4月の取組テーマ |
5月の取組テーマ |
|
■レジでの接客対応に おいて |
■お会計時の確認において |
■レジでの態度において |
お客様からの・ご意見・お問合せ・お礼、弊社取組み | |
ご意見 お問合せ お礼 |
【お客様からのお礼】 ・携帯電話の充電器を買いに他店へ行ったところ大変待たされ不愉快な思いをしました。その後ヤマダ電機へ伺うと、すぐに係りの方を呼んでくれました。話を丁寧に聞いてくれて欲しい商品を手に入れることが出来大変満足致しました。 ・ICレコーダーを買いに行きました。係りの方に何度も何度も同じ質問しましたが、終始笑顔でわかりやすく説明をして頂き大変満足致しました。ありがとうございます。 ・DVDレコーダーのリモコンの使い方が難しくわからなかったので、操作説明を聞きに行いました。親切丁寧な説明をして頂き帰りには、後でもわかるように、簡単な図をメモ書きにして頂き大変助かりました。ありがとうございました。 |
取組み | 【顧客満足の向上の取組み】 ・現在、ヤマダ電機では関係部署においてお客様から頂いたご意見、お問合せを参考に、お客様のニーズに合った商品提供が出来るように社員教育を行って商品知識向上を図り顧客満足向上の取組みを行っております。 |
取組項目 | 単位 | 5月 | 今期合計 | ||
環境負荷の低減 | 商品販売に おける CO2削減 |
太陽光発電 ※1 | トン | 53.02 | 106.15 |
エコキュート ※2 | トン | 23.07 | 42.8 | ||
IHクッキング ヒーター ※2 |
トン | 3.04 | 5.67 | ||
温室効果ガス CO2削減 |
太陽光発電設置 ※3 | トン | 4,547.5 | 9,411.3 | |
デマンドコントローラー 導入拡大※4 |
|||||
グリーン電力※4 | |||||
環境負荷低減の支援 | インクカートリッジ回収 | 個 | 185,704 | 433,736 | |
リユース事業 | 中古パソコン販売 | 台 | 35,451 | 67,400 | |
家電買取(テレビ、 冷蔵庫、洗濯機、乾燥機) |
台 | 1,444 | 3,187 | ||
家電リサイクル品を指定引取り場所へ引き渡した テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン・乾燥機の合計台数 |
台 | 301,329 | 645,641 | ||
携帯電話回収実績 | 台 | 2,283 | 6,781 |
環境負荷の低減 | 単位 | 4月 | 5月 | 合計 | |
商品販売に おけるCO2 排出削減 |
テレビ | トン | 870.2 | 886.4 | 1,756.6 |
冷蔵庫 | トン | 681.0 | 925.4 | 1,606.4 | |
エアコン | トン | 472.9 | 1,136.7 | 1,609.6 | |
合計 | トン | 2,024.1 | 2,948.5 | 4,972.6 |
3月 | 4月 | 5月 | |
提出店舗数 | 322店 | 375店 | 350店 |
提出件数 | 684件 | 927件 | 815件 |
2月度分 | 3月度分 | 4月度分 | |
採用件数 | 45件 | 20件 | 75件 |
完了件数 | 13件 | 17件 | 14件 |
改善時間(年間予測値) | 35,600時間 | 29,764時間 | 24,580時間 |
改善効果金額(年間予測値) | 64,186,800円 +α |
53,664,492円 +α |
44,317,740円 +α |
年間予測値の概算は、業務の効率(削減時間)及び備品等の削減金額による予測値にて算出しております。 |
|||
改善提案採用例 | |||
「名刺へのQRコード記載」 |
CS向上のため、社員名刺に各種QRコードを記載 |
||
「店舗検索画面を見易く変更」 |
会社ホームページの店舗検索画面をより見易くなるように改善 |
3月 | 4月 | 5月 | |
障害者雇用者在籍数 | 404人 | 395人 | 391人 |
|
3月 | 4月 | 5月 |
![]() |
3月度はコンプライアンス体制の強化についての活動を行いました。 |
4月度は引続きコンプライアンス体制の強化についての活動を行いました。 |
5月度はコンプライアンス体制の強化についての活動を行ないました。 |
各部署の業務の依拠する法令を洗い出し、リスク回避の再チェックを致しました。 |
各部署の業務の依拠する法令を洗い出し、チェックを致しました。 |
各部署の業務の依拠する法令を洗い出し、チェックを致しました。 |