2011年4月30日と5月1日の2日間、パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)にて、東日本大震災「復興応援セール&大処分蚤の市」を開催いたしました。
復興支援特別企画として「チャリティーブース」を会場内に設置し、有名人によるグッズ販売を行いました。また、東日本大震災への義援金の募金箱を設置し、ご来場された多くの方から心温まるご協力をいただきました。
期間中の売上金の一部とチャリティーブース売上金全額、募金箱の義援金額の合計は、2,237,753円となりました。
お預りした義援金は、日本赤十字社を通じて被害にあわれた皆様の支援に役立てられます。
被災地が一刻も早く復興されることを心よりお祈り申し上げるとともに、今後も社会 貢献活動へ取組んでまいります。
平成23年5月27日に、第15回CSR経営有識者懇談会を開催致しました。2011年1月から4月までの期間における当社のCSR活動実績の進捗状況を報告し、それを受けて有識者の方々との意見交換が行われました。また、大震災を踏まえた危機管理対応や被災地向けの今後の取り組みへ向けて、委員の方々より貴重なご意見やご提案を頂きました。
【今回の主な議題】
・CSR活動全般と今後の取組みについて
・労働環境改善、CS向上への取組みについて
・環境問題、第4次物流改革への取組みについて
・女性管理職育成へ向けての取組みについて
・大震災を踏まえた危機管理対応、被災地向けの今後の取り組みについて
弊社は、CSRに関して有識者の方々から頂いた貴重なご意見や、ご助言を踏まえ顧客満足へ向けた継続的な取組み、労働問題、コンプライアンス、そして環境問題を含めたCSR経営への取組みを進めて参ります。
3月 | 4月 | 5月 | ||
社 |
eラーニング学習 コンテンツ数/参加人数 |
6コンテンツ | 4コンテンツ | 6コンテンツ |
18,885名 | 17,106名 | 15,733名 | ||
礎生塾研修 開催数/参加人数 |
2開催 | 4開催 | 5開催 | |
52名 | 65名 | 110名 | ||
修 理 ・ 配 送 ・ 工 事 |
修理受付から完了連絡が 8日以内の構成比 |
40.8% | 45.4% | 38.3% 注:5月連休の影響があります。 |
配送工事に関する 重点教育テーマ |
CS責任者研修 27名 (新規・更新研修) |
CS責任者研修 32名 エアコン工事研修 2拠点 153名 |
CS責任者研修 24名 エアコン工事研修 53拠点 1641名 |
月間重点項目 | |
主題 | 『笑顔で挨拶』 『お客様との約束を守る』 |
副 題 | 【5月度の取組みテーマ】 お客様に 「親切・丁寧な説明」 ・お客様からのご要望質問をしっかりとお聞きし、ご要望に沿う回答をする事を心がけました。 ・親切・丁寧な説明を行うよう、心がけました。 |
お客様からの ご意見・ご指摘 |
件数 | 店舗人員 | 1人当たり の発生率 |
お礼・お褒め | 65件 | 30,757名 | 0.21% |
苦情 | 102件 | 30,757名 | 0.33% |
取組項目 | 単位 | 4月 | 5月 | 今期合計 | ||
環境負荷 の低減 |
商品販売に おける CO2削減 |
太陽光発電 ※1 | トン | 49.14 | 63.37 | 112.51 |
エコキュート ※2 | トン | 11.70 | 14.37 | 26.07 | ||
IHクッキング ヒーター ※2 |
トン | 1.07 | 2.09 | 3.16 | ||
温室効果ガス CO2削減 |
太陽光発電設置 ※3 | トン | 4,715.4 | 4,799.6 | 9,515.0 | |
デマンドコントローラー 導入拡大※4 |
||||||
グリーン電力※4 | ||||||
環境負荷低減 の支援 |
インクカートリッジ回収 | 個 | 241,080 | 182,638 | 423,718 | |
リユース事業 | 中古パソコン販売 | 台 | 32,790 | 39,833 | 72,623 | |
家電買取(テレビ、 冷蔵庫、洗濯機、乾燥機) |
台 | 1,838 | 2,111 | 3,949 | ||
家電リサイクル品を指定引取り場所へ引き渡した テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン・乾燥機の合計台数 |
台 | 386,827 | 304,652 | 691,479 | ||
携帯電話回収実績 | 台 | 2,841 | 1,923 | 4,764 |
環境負荷の低減 | 単位 | 4月 | 5月 | 合計 | |
商品販売に おけるCO2 排出削減 |
テレビ | トン | 1,026.9 | 1,259.8 | 2,286.7 |
冷蔵庫 | トン | 742.1 | 1,078.0 | 1,820.1 | |
エアコン | トン | 138.2 | 356.7 | 494.9 | |
合計 | トン | 1,907.2 | 2,694.5 | 4,601.7 |
3月 | 4月 | 5月 | |
提出店舗数 | 355店 | 469店 | 446店 |
提出件数 | 787件 | 1,125件 | 993件 |
2月度分 | 3月度分 | 4月度分 | |
採用件数 | 32件 | 30件 | 40件 |
完了件数 | 13件 | 29件 | 23件 |
改善時間(年間予測値) | 31,440時間 | 60,060時間 | 65,897時間 |
改善効果金額(年間予測値) | 56,937,840円 +α |
108,768,660円 +α |
119,339,467円 +α |
年間予測値の概算は、業務の効率(削減時間)及び備品等の削減金額による予測値にて算出しております。 |
|||
改善提案採用例 | |||
「チラシの店舗情報に駐輪場の有無を記載」 |
チラシに掲載している店舗情報に駐輪場の有無を追加記載 |
||
「ヤマダ電機ホームページの店舗一覧表記」 |
複数店舗表示における見分けをしやすいように、店舗情報のレイアウトを変更 |
3月 | 4月 | 5月 | |
障がい者雇用者在籍数 | 383名 | 392名 | 414名 |
5月度の取り組み | ||
テーマ | 取引リスク低減によるリスク管理体制の強化 |
|
取り組み | 与信・債権管理の強化のための破産手続勉強会の開催 |
|
債権回収のための保証と担保に関する勉強会の開催 |