【今回の主な議題】
・CSR活動全般と今後の取組みについて
・国内外におけるコンプライアンス管理について
・社会貢献や地域貢献に関する取り組みについて
当社ではCSR経営のより一層の推進のために、頂いた貴重なご意見を参考とし、コンプライアンス・顧客満足・環境・労働の各分野について今後も真摯に取組みを進めて参ります。
【女子1500M結果】 | 【女子10000Mタイムレース1 組結果】 | ||
林奈々子選手 | 4分28秒67(第10位) | 金友めぐみ選手 | 36分31秒34(第20位) |
森唯我選手 | 4分30秒29(第13位) | 【女子10000Mタイムレース2 組結果】 | |
【女子5000M予選2 組】 | 西原加純選手 | 32分17秒59(初優勝) | |
山口実里選手 | 16分27秒82(第18位) | ||
【女子ジュニア3000M予選1 組】 | |||
小宮沙紀選手 | 9分52秒25(第16位) |
7月 | 8月 | 9月 | ||
社 |
eラーニング学習 コンテンツ数/参加人数 |
6コンテンツ | 9コンテンツ | 7コンテンツ |
12,852名 | 29,644名 | 19,918名 | ||
礎生塾研修 開催数/参加人数 |
1開催 | 8開催 | 6開催 | |
11名 | 192名 | 93名 | ||
修 理 ・ 配 送 ・ 工 事 |
修理受付から完了連絡が 8日以内の構成比 |
42.8% | 39.9% | 38.7% |
配送工事に関する 重点教育テーマ |
CS責任者研修 46名 |
CS責任者研修 28名 |
CS責任者研修 21名 |
月間重点項目 | |
主題 | 『笑顔で挨拶』 『親切・迅速な対応』 |
副 題 |
■笑顔でお客様の目を見て 「いらっしゃいませ」 「ありがとうございました」の挨拶をしっかりと行うよう、 心がけました。 ■お客様対応中は お客様の目を見て キビキビ・ハキハキと 行動するよう、心がけました。 |
お客様からの ご意見・ご指摘 |
件数 | 店舗人員 | 1人当たり の発生率 |
お礼・お褒め | 51件 | 30,328名 | 0.17% |
苦情 | 75件 | 0.25% |
取組項目 | 単位 | 7月 | 8月 | 9月 | 今期合計 | ||
環境負荷 の低減 |
商品販売に おける CO2削減 |
太陽光発電 ※1 | トン | 86.00 | 61.32 | 59.70 | 386.89 |
エコキュート ※2 | トン | 15.55 | 13.01 | 14.28 | 84.25 | ||
IHクッキング ヒーター ※2 |
トン | 2.32 | 2.13 | 1.89 | 11.68 | ||
温室効果ガス CO2削減 |
太陽光発電設置 ※3 | トン | 5,797.7 | 6,213.2 | 4,428.8 | 30,400.5 | |
デマンドコントローラー 導入拡大※4 |
|||||||
グリーン電力※4 | |||||||
環境負荷低減 の支援 |
インクカートリッジ回収 | 個 | 193,553 | 205,777 | 179,066 | 1,144,785 | |
リユース事業 | 中古パソコン販売 | 台 | 35,049 | 39,427 | 43,884 | 229,506 | |
家電買取(テレビ、 冷蔵庫、洗濯機、乾燥機) |
台 | 4,332 | 3,981 | 2,947 | 18,048 | ||
家電リサイクル品を指定引取り場所へ引き渡した テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン・乾燥機の合計台数 |
台 | 614,090 | 393,125 | 219,109 | 2,306,323 | ||
使用済み携帯電話回収実績 | 台 | 1,631 | 2,459 | 1,072 | 11,376 | ||
太陽光発電による電気自動車充電実績 (LABI1なんば、テックランド寝屋川店) |
件 | 196 | 162 | 189 | 1,175 |
環境負荷の低減 | 単位 | 7月 | 8月 | 9月 | 合計 | |
商品販売に おけるCO2 排出削減 |
テレビ | トン | 2,401.9 | 676.4 | 427.0 | 7,718.3 |
冷蔵庫 | トン | 2,009.9 | 1,436.7 | 1,137.0 | 7,803.4 | |
エアコン | トン | 889.6 | 417.1 | 177.2 | 2,738.8 | |
合計 | トン | 5,301.4 | 2,530.2 | 1,741.2 | 18,260.5 |
7月 | 8月 | 9月 | |
提出店舗数 | 480店 | 483店 | 468店 |
提出件数 | 1,041件 | 1,116件 | 1,023件 |
6月度分 | 7月度分 | 8月度分 | |
採用件数 | 17件 | 28件 | 34件 |
完了件数 | 28件 | 26件 | 7件 |
改善時間(年間予測値) | 23,233時間 | 12,360時間 | 68,250時間 |
改善効果金額(年間予測値) | 95,309,963円 +α |
22,383,960円 +α |
123,600,300円 +α |
年間予測値の概算は、業務の効率(削減時間)及び備品等の削減金額による予測値にて算出しております。 |
|||
改善提案採用例 | |||
「店舗外周の看板、サインの角」 |
駐車場・駐輪場などにある看板を、角(危険な部分)のある看板から角の無い看板へ変更 |
||
「イヤホンコーナーPOPついて」 |
ヘッドフォン・イヤフォンをお客様ご自身で選んで頂けるようなPOPを作成 |
7月 | 8月 | 9月 | |
障がい者雇用者数 | 398名 | 392名 | 395名 |
9月度の取り組み | ||||||||||||||||||||||
|
テーマ | 各業務におけるコンプライアンス体制の強化 |
||||||||||||||||||||
取り組み | 各種許認可におけるコンプライアンス状況の確認 |
|||||||||||||||||||||
中国子会社におけるコンプライアンス体制の構築 |
||||||||||||||||||||||
そ の 他 |
勉強会 | 商品部主催 9月14日(水) |
||||||||||||||||||||
経理部主催 9月19日(月) |