5月 | 6月 | 7月 | ||
社 |
eラーニング学習 コンテンツ数/参加人数 |
6コンテンツ | 8コンテンツ | 6コンテンツ |
15,733名 | 30,798名 | 12,852名 | ||
礎生塾研修 開催数/参加人数 |
5開催 | 4開催 | 1開催 | |
110名 | 90名 | 11名 | ||
修 理 ・ 配 送 ・ 工 事 |
修理受付から完了連絡が 8日以内の構成比 |
38.3% 注:5月連休の影響があります。 |
49.2% | 42.8% |
配送工事に関する 重点教育テーマ |
CS責任者研修 24名 エアコン工事研修 53拠点 1641名 |
CS責任者研修 35名 エアコン工事研修 14拠点 358名 |
CS責任者研修 46名 |
月間重点項目 | |
主題 | 『約束事を守る』 |
副 題 |
■引継ぎノートにお客様への連絡事項は100%記入、連絡の遅延防止を心がけました。 (管理職が1日3回、個々の案件に関して完了確認を実施いたしました) ■接客時に引継ぎメモを活用して、型番・価格・ポイント等は間違えないよう正確に記入、見直しを行い、連絡ミスの防止を心がけました。 |
お客様からの ご意見・ご指摘 |
件数 | 店舗人員 | 1人当たり の発生率 |
お礼・お褒め | 65件 | 30.994名 | 0.21% |
苦情 | 101件 | 0.33% |
取組項目 | 単位 | 5月 | 6月 | 7月 | 今期合計 | ||
環境負荷 の低減 |
商品販売に おける CO2削減 |
太陽光発電 ※1 | トン | 63.37 | 67.36 | 86.00 | 265.87 |
エコキュート ※2 | トン | 14.37 | 15.34 | 15.55 | 56.96 | ||
IHクッキング ヒーター ※2 |
トン | 2.09 | 2.18 | 2.32 | 7.66 | ||
温室効果ガス CO2削減 |
太陽光発電設置 ※3 | トン | 4,799.6 | 4,445.8 | 5,797.7 | 19,758.5 | |
デマンドコントローラー 導入拡大※4 |
|||||||
グリーン電力※4 | |||||||
環境負荷低減 の支援 |
インクカートリッジ回収 | 個 | 182,638 | 142,671 | 193,553 | 759,942 | |
リユース事業 | 中古パソコン販売 | 台 | 39,833 | 38,523 | 35,049 | 146,195 | |
家電買取(テレビ、 冷蔵庫、洗濯機、乾燥機) |
台 | 2,111 | 2,839 | 4,332 | 11,120 | ||
家電リサイクル品を指定引取り場所へ引き渡した テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン・乾燥機の合計台数 |
台 | 304,652 | 388,520 | 614,090 | 1,694,089 | ||
使用済み携帯電話回収実績 | 台 | 1,923 | 1,450 | 1,631 | 7,845 | ||
太陽光発電による電気自動車充電実績 (LABI1なんば、テックランド寝屋川店) |
件 | 202 | 268 | 196 | 818 |
環境負荷の低減 | 単位 | 5月 | 6月 | 7月 | 合計 | |
商品販売に おけるCO2 排出削減 |
テレビ | トン | 1,259.8 | 1,926.3 | 2,401.9 | 6,614.9 |
冷蔵庫 | トン | 1,078.0 | 1,399.7 | 2,009.9 | 5,229.7 | |
エアコン | トン | 356.7 | 760.0 | 889.6 | 2,144.5 | |
合計 | トン | 2,694.5 | 4,086.0 | 5,301.4 | 13,989.1 |
5月 | 6月 | 7月 | |
提出店舗数 | 446店 | 441店 | 480店 |
提出件数 | 993件 | 921件 | 1,041件 |
4月度分 | 5月度分 | 6月度分 | |
採用件数 | 40件 | 26件 | 17件 |
完了件数 | 23件 | 20件 | 28件 |
改善時間(年間予測値) | 65,897時間 | 57,810時間 | 23,233時間 |
改善効果金額(年間予測値) | 119,339,467円 +α |
104,693,910円 +α |
95,309,963円 +α |
年間予測値の概算は、業務の効率(削減時間)及び備品等の削減金額による予測値にて算出しております。 |
|||
改善提案採用例 | |||
「携帯deポイントにて修理の受付」 |
携帯サイトから出張修理の受付を可能にする |
||
「安心、携帯de安心、LABIカードのおすすめ統合パンフレットを作成」 |
それぞれのメリットを分りやすくまとめたパンフレットの作成 |
5月 | 6月 | 7月 | |
障がい者雇用者在籍数 | 414名 | 409名 | 398名 |
7月度の取り組み | ||||||||||||||||||||||
|
テーマ | 各種業務に関するコンプライアンス体制の強化 |
||||||||||||||||||||
取り組み | 規定・マニュアル類の整備 |
|||||||||||||||||||||
中国子会社におけるコンプライアンス体制の強化 |
||||||||||||||||||||||
そ の 他 |
勉強会 | 商品部主催 7月20日(水) |