



| 4月 | 5月 | 6月 | ||
社  | 
    eラーニング学習 コンテンツ数/参加人数  | 
5コンテンツ | 3コンテンツ | 4コンテンツ | 
| 29,570名 | 20,046名 | 23,387名 | ||
| 礎生塾研修  開催数/参加人数  | 
2開催 | 2開催 | 2開催 | |
| 36名 | 40名 | 31名 | ||
| 修 理 ・ 配 送 ・ 工 事  | 
    修理受付から完了連絡が  8日以内の構成比  | 
52.3% | 44.6% | 55.4% | 
| 配送工事に関する 重点教育テーマ  | 
CS指導研修 26名  | 
CS指導研修 18名 エアコン据付研修 1078名  | 
CS指導研修 11名 エアコン据付 研修 240名  | 
  
| 継続テーマ | |
| 主題 | 『笑顔で挨拶』に関する管理職からの継続指導  | 
| 取り組み内容 | 
 ・お客様に好感を持って頂けるよう、姿勢や聞き取りやすい声量、表情(笑顔)に注視し、管理職から従業員に指導を行いました。  | 
| お客様からの ご意見・ご指摘  | 
    件数 | 店舗人員 | 1人当たり の発生率  | 
| お礼・お褒め | 66件 | 26,458名 | 0.25% | 
| 苦情 | 65件 | 0.25% | 

| 取組項目 | 単位 | 4月 | 5月 | 6月 | 今期合計 | ||
| 温室効果ガス CO2削減  | 
    デマンドコントローラー ※1 | トン | 3,409.8 | 3,434.2 | 4,893.4 | 11,737.4 | |
| グリーン電力(本社社屋) ※1 | |||||||
| グリーン電力(本社社屋を除く) ※1 | |||||||
| 太陽光発電設置(高崎・千里) ※2 | |||||||
| リユース リサイクル事業  | 
    家電買取リユース (テレビ、冷蔵庫、洗濯機、乾燥機)  | 
    台 | 15,151 | 15,340 | 12,511 | 43,002 | |
| エアコンリユースセット数 | セット | 28 | 106 | 110 | 244 | ||
| パソコンリユース | 台 | 23,561 | 32,733 | 34,884 | 91,178 | ||
| インクカートリッジ回収 | 個 | 122,217 | 88,395 | 84,926 | 295,538 | ||
| 商品販売に おける CO2削減  | 
    太陽光発電 ※2 | トン | 6.90 | 9.38 | 7.22 | 23.50 | |
| エコキュート ※3 | トン | 8.32 | 8.75 | 7.69 | 24.76 | ||
| 店舗屋上太陽光発電装置設置による発電量 | Kwh | 3,594,043 | 5,026,510 | 3,798,007 | 12,418,560 | ||
| 環境負荷の低減 | 単位 | 4月 | 5月 | 6月 | 合計 | |
| 商品販売に おけるCO2 排出削減  | 
    テレビ | トン | 242.9 | 202.9 | 163.1 | 608.9 | 
| 冷蔵庫 | トン | 968.6 | 1,272.4 | 1,218.8 | 3,459.8 | |
| エアコン | トン | 107.3 | 273.7 | 272.8 | 653.8 | |
| 合計 | トン | 1,318.8 | 1,749.0 | 1,654.7 | 4,722.5 | |

| 4月 | 5月 | 6月 | |
| 提出店舗数 | 448店 | 396店 | 375店 | 
| 提出件数 | 728件 | 657件 | 639件 | 
| 3月度分 | 4月度分 | 5月度分 | |
| 採用件数 | 14件 | 14件 | 15件 | 
| 完了件数 | 12件 | 19件 | 14件 | 
| 改善時間(年間予測値) | 249,235時間 | 62,461時間 | 40,800時間 | 
| 改善効果金額(年間予測値) | 431,924,255円 +α  | 
108,244,913円 +α  | 
70,706,400円 +α  | 
  
年間予測値の概算は、業務の効率(削減時間)及び備品等の削減金額による予測値にて算出しております。  | 
  |||
| 改善提案採用例 | |||
外国語が話せるスタッフに腕章を作成し着用させる  | 
 免税コーナー設置店の増加に伴い、来店客数の増加も見込まれることから、外国語を話せるスタッフに腕章を着用させ、お客様に分かりやすいようにする。  | 
||
| 4月 | 5月 | 6月 | |
| 障がい者雇用者数 | 429名 | 418名 | 415名 | 
| 6月度の取組み | |||||||||||||
  | 
テーマ | コンプライアンス体制の強化  | 
|||||||||||
| 内容 | パワハラ・セクハラ防止研修会の実施  | 
||||||||||||