
| 【主な議題内容】 | |
|---|---|
| ■継続テーマについて | |
| ・コンプライアンス | 樋口取締役 |
| ・労働環境改善 | 鈴木執行役員補 |
| ・顧客満足向上 | 折田取締役 |
| ・環境 | 桑野常務、関口上席理事 |
| ■経営構造改革への取り組みについて | |
| ・「暮らしのサポートサービス」の展開 | 飯塚専務 |
| ・「スマートハウス」「リフォーム」ソリューションの推進 | 古谷野取締役 |
| ・「環境」ソリューションの推進 | 桑野常務 |
| ・店舗効率向上改革 | 山田(重)取締役 |
| ・SPA 商品「HERB Relax」シリーズ開発推進 | 一宮副社長 |
| ・人事制度改革の推進 | 折田取締役 |
| 7月 | 8月 | 9月 | ||
社 |
eラーニング学習 コンテンツ数/参加人数 |
2コンテンツ | 4コンテンツ | 4コンテンツ |
| 10,584名 | 22,757名 | 21,579名 | ||
| 礎生塾研修 開催数/参加人数 |
1開催 | - | 2開催 | |
| 10名 | - | 61名 | ||
| 修 理 ・ 配 送 ・ 工 事 |
修理受付から完了連絡が 8日以内の構成比 |
51.1% | 42.9% | 41.9% |
| 配送工事に関する 重点教育テーマ |
・新規CS責任者 13名 | ・新規CS責任者 7名 | ・新規CS責任者 6名 |
| 継続テーマ | |
| 主題 | 『笑顔で挨拶』『適切なタイミングでお声掛けする』に関する管理職からの継続教育 |
| 取り組み内容 |
・お客様の目を見て笑顔で挨拶を励行するよう、管理職から教育を行いました。 ・お客様の行動を良く見て、適切なタイミングでお声掛けを行うよう、管理職から教育を行いました。 |
| お客様からの ご意見・ご指摘 |
件数 | 店舗人員 | 1人当たり の発生率 |
| お礼・お褒め | 76件 | 25,780名 | 0.29% |
| 苦情 | 62件 | 0.25% |

| 取組項目 | 単位 | 7月 | 8月 | 9月 | 今期合計 | ||
| 温室効果ガス CO2削減 |
デマンドコントローラー ※1 | トン | 5,048.6 | 4,339.0 | 5,012.1 | 26,137.1 | |
| グリーン電力(本社社屋) ※1 | |||||||
| グリーン電力(本社社屋を除く) ※1 | |||||||
| 太陽光発電設置(高崎・千里) ※2 | |||||||
| リユース リサイクル事業 |
家電買取リユース (テレビ、冷蔵庫、洗濯機、乾燥機) |
台 | 13,894 | 14,298 | 13,484 | 84,678 | |
| エアコンリユースセット数 | セット | 165 | 190 | 83 | 682 | ||
| パソコンリユース | 台 | 24,609 | 23,309 | 24,249 | 163,345 | ||
| インクカートリッジ回収 | 個 | 108,339 | 106,927 | 119,384 | 630,188 | ||
| 商品販売に おける CO2削減 |
太陽光発電 ※2 | トン | 4.53 | 6.25 | 8.08 | 42.36 | |
| エコキュート ※3 | トン | 7.48 | 8.20 | 8.58 | 49.02 | ||
| 店舗屋上太陽光発電装置設置による発電量 | Kwh | 3,599,243 | 3,582,240 | 2,988,381 | 22,588,424 | ||
| 環境負荷の低減 | 単位 | 7月 | 8月 | 9月 | 合計 | |
| 商品販売に おけるCO2 排出削減 |
テレビ | トン | 203.5 | 216.2 | 181.2 | 1,209.8 |
| 冷蔵庫 | トン | 1,873.5 | 2,042.3 | 1,264.4 | 8,640.0 | |
| エアコン | トン | 740.9 | 456.2 | 82.7 | 1,933.6 | |
| 合計 | トン | 2,817.9 | 2,714.7 | 1,528.3 | 11,783.4 | |

| 7月 | 8月 | 9月 | |
| 提出店舗数 | 367店 | 421店 | 389店 |
| 提出件数 | 610件 | 669件 | 619件 |
| 6月度分 | 7月度分 | 8月度分 | |
| 採用件数 | 10件 | 11件 | 18件 |
| 完了件数 | 12件 | 17件 | 12件 |
| 改善時間(年間予測値) | 49,504時間 | 98,051時間 | 178,568時間 |
| 改善効果金額(年間予測値) | 85,790,432円 +α |
169,264,348円 +α |
291,882,107円 +α |
年間予測値の概算は、業務の効率(削減時間)及び備品等の削減金額による予測値にて算出しております。 |
|||
| 改善提案採用例 | |||
「ハイレゾ音源の楽しみ方」の案内を作成。 |
ハイレゾ音源を楽しむ為には、インターネットからハイレゾ音源をダウンロード購入する必要があるので、POPを作成し、お客様にご案内する。 |
||
| 7月 | 8月 | 9月 | |
| 障がい者雇用者数 | 422名 | 411名 | 405名 |
| 9月度の取組み | |||||||||||||
|
テーマ | コンプライアンス体制の強化 |
|||||||||||
| 内容 | 情報セキュリティ体制の強化 |
||||||||||||