2023年12月2日(土)、群馬県太田市で実施された「冬の県民交通安全運動」において、ヤマダホールディングス陸上競技部所属の岡本春美選手が群馬県太田警察署の一日警察署長を務め、啓発活動に参加しました。
交通安全活動では、岡本選手の母校である太田市立南中学校の陸上部20名とともに、のぼり旗を持ってチラシ配布を行い、自転車の交通マナー向上などを呼びかけました。啓発活動終了後は、陸上部の皆さんから岡本選手に寄せられた試合前のメンタル面の調整方法やトレーニング方法について答える等、活発な交流の場となりました。
修理・配送・工事 |
|
修理受付から完了連絡が9日以内の構成比 |
|
10月 | 48.7% |
11月 | 49.7% |
12月 | 50.2% |
配送工事に関する重点教育テーマ |
|
10月 | ・新規CS責任者研修 4名 |
11月 | ・新規CS責任者研修 6名 |
12月 | ・新規CS責任者研修 3名 |
社員教育 |
|
オンライン学習コンテンツ |
|
10月 | 22コンテンツ |
11月 | 48コンテンツ |
12月 | 14コンテンツ |
階層別教育 |
|
10月 | |
11月 | |
12月 | |
12月の「職場のハラスメント撲滅月間」に基づき、店舗および本社の全社員にハラスメント防止・アンガーマネジメントのコンテンツ受講を促し、ハラスメント防止の必要性や取り組みについて周知を図りました。
階層別教育では、本社および店舗のミドルマネージャーに対して、集合研修を実施しました。これまでの自己認識を見直すことも視野に入れて業務を行うことで、新しいアプローチの仕方を見い出せるよう研修を行い、自身が実践すべき行動目標を持つことができました。
お客様からのお礼・お褒め、苦情 | |||
件数 | 店舗人員 | 1人当たりの発生率 | |
お礼・お褒め | 63件 | 30,437名 | 0.21% |
苦情 | 42件 | 0.14% |
温室効果ガスCO2削減(単位:トン) | |||
デマンドコントローラー ※1 ※2 グリーン電力(本社社屋) ※1 グリーン電力(本社社屋を除く) ※1 |
|||
10月 | 11月 | 12月 | 年度累計 |
5,523.9 | 4,310.5 | 5,911.8 | 50,249.3 |
店舗屋上への太陽光発電装置設置による発電量(単位:kWh) ※3 | |||
10月 | 11月 | 12月 | 年度累計 |
3,586,200 | 3,141,483 | 1,701,098 | 34,002,721 |
リユース・リサイクル事業 | |||
家電リユース(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、乾燥機)(単位:台) | |||
10月 | 11月 | 12月 | 年度累計 |
8,154 | 7,472 | 14,099 | 84,118 |
パソコンリユース(単位:台) | |||
10月 | 11月 | 12月 | 年度累計 |
35,187 | 27,618 | 30,284 | 301,243 |
インクカートリッジ回収(単位:個) | |||
10月 | 11月 | 12月 | 年度累計 |
49,528 | 72,117 | 83,507 | 532,228 |
※1 CO2換算係数:0.55㎏-CO2/kwh
※2 デマンドコントローラーを導入することにより導入していない場合と比べ7%の削減が見込めるため、過去5年間の使用電力量の平均の7%の値
※3 当月分は速報値での掲載になります。翌月度報告の際に実測値で算出し掲載いたします。
商品販売におけるCO2排出削減(単位:トン) | ||||
10月 | 11月 | 12月 | 年度累計 | |
テレビ | 149.3 | 155.0 | 212.3 | 1,442.9 |
冷蔵庫 | 127.2 | 125.2 | 135.6 | 1,430.4 |
エアコン | 43.0 | 56.5 | 60.7 | 1,155.3 |
月間合計 | 319.5 | 336.7 | 408.6 | 4,028.6 |
※ 買い替えによる販売台数が対象
※ テレビ:省エネ性能カタログ2020版 41ページ より。2010年型と2019年型の液晶40V型テレビの年間消費電力量の比較
※ 2010年~2017年:省エネ性能カタログ夏版•冬版の単純平均値、2018年~2019年:省エネ性能カタログPDF版の平均値
※ 冷蔵庫:省エネ性能カタログ2022版より 54ページ。2016年型と2021年型の401ℓ~450ℓの平均年間費電力量の目安から算出
期間消費電力は、日本工業規格JIS C 9801:2015 に基づき測定された年間消費電力量(kWh/年)を整数で表したもの。
2016~2017年:省エネ性能カタログ夏版•冬版の単純平均値、2018~2021年:省エネ性能カタログPDF版の平均値
※ エアコン:省エネ性能カタログ2022版 17・27ページ、省エネ性能カタログ2011年版 夏 17ページ、冬 16ページ より
2011年型と2021年型の比較。
冷暖房兼用・壁掛け形・冷房能力2.8kW。出所:省エネ性能カタログ2022年版
2010年~2017年省エネ性能カタログ夏版・冬版の単純合計平均値。2018年~2021年:省エネ性能カタログPDF版の平均値。
「社員全員参加の経営」を目的とし、日常業務から経営全般まで、より良い業務ができるように、社員一人ひとりが現場の目線で積極的に提案を行う「改善提案制度」を設けています。
改善提案提出店舗数、提出件数及び審査数 | |||
10月 | 11月 | 12月 | |
提出店舗数 | 0店 | 4店 | 5店 |
提出件数 | 0件 | 5件 | 5件 |
審査件数 | 0件 | 5件 | − |
※ 審査には時間がかかるため、翌月の報告となります。
障がい者雇用促進 | |||
障がい者雇用者数 | 10月 | 11月 | 12月 |
587名 | 568名 | 572名 |
12月度の取り組み | |||||||||||||
|
テーマ | カスタマーハラスメント対策 |
|||||||||||
内容 | カスタマーハラスメントへの対応等に関する勉強会を実施。 |